ロンドンの旅案内




ロンドンの英国に於ける地図

 
 キューガーデンへ 
TO KEW GARDENS


キューガーデンの水仙
2月中旬の訪れで黄水仙が満開でした





これから迎える初夏のイギリスは
1年で最も旅することを贅沢にさせてくれる季節です




公園のバラアーチ
7月始めのイギリスの庭



特に冬でも青々とした広場や公園を見ることができる
この国では
「緑の指」を持つ人々がそこここに居ます

そんなお庭や植物に対して
並々ならぬ情熱で作り上げた庭&植物園と言えば
2003年世界遺産にも登録された王室の庭
KEW GARDEN

正式な名前は「キュー王立植物園」です

そのロンドンの南西部にあるキューガーデンへ
今年10数年ぶりに行ってまいりました

但し、友人との待ち合わせ場所として・・


何故?晩冬の2月にガーデンで?

この日はロンドンベテラン・ガイドの
裕子さんからのリクエストが
このキューガーデンご指名でした


キューガーデンの入り口ゲート
キューガーデンのメインゲート
ヴィクトリア・ゲート




いつもと違う「待ち合わせ場所」として
選んだ理由は
調度開催されたばかりの「蘭展」はどう?とのこと

ちょっと面白いな〜と・・・

君子蘭

裕子さんのお薦め場所は
今までも私が知らなかった場所を沢山知っている
プロ中のプロ!

そうして、宿に先ず荷物を置き、
お腹にしっかりとランチを詰めて
バスに揺られて向かいました!
キューガーデン

今回はこの日始めて滞在したロンドンのB&Bから
そんな特別展を見ながらの過ごした私の半日を
ご紹介いたします




どうぞ、お付き合いいただければ嬉しいです






:: イーリング ブロードウェイ ::
Ealing Broadway



この日の朝、
ウェールズのNewportから
長距離バス(コーチ)に揺られてロンドンに到着したのは
お昼を過ぎたところ





今回ロンドン滞在のうち
2泊を始めての宿への予約してみました

以前から場所的にとても便が良いな〜と思っていた町
Ealing Broadway


ロンドン地下鉄路線図

このイーリングブロードウェイは
地下鉄ゾーン3にあり、
上の地下鉄地図からもお解りのように
左ロンドンの南西部

そのため宿泊価格も中心地である
ゾーン1-2に比べると比較的割安です

そして、ヒースロー空港からも行きやすく、
戻りやすく・・

尚且つ地下鉄路線が3つ入っていて中心地へ出るにも
割りと便利

という訳でこの地下鉄駅周辺で探してみたところ
1軒のお宿を見つけました!

Ealing Green B&B

イーリング・グリーンB&B
Ealing Green B&B


駅から徒歩8分

近くにはショッピングセンターもあり、
家の前の通りはバス通り

1泊朝食付きシングルルームで£40.00也
但し、バスルームはシェア(共同)
お値段的にもとてもリーズナブル




2泊くらいならバスルームシェアも大丈夫、とばかりに
早速メールで申し込みました

PaypalにてDeposit(前金)£20.00を振り込んで予約完了!

毎回初めてのお宿はわくわくします





ヴィクトリア・コーチ・ステーション到着ロビー
ヴィクトリア・コーチステーション到着ロビー


心配していたバスの到着時間もほぼ予定通りに
ヴィクトリア・コーチステーションへ到着すると
それからヴィクトリア駅へ向かい
地下鉄ディストリクト線終点
Ealing Broadway駅に到着!

がっっ!! 
ところがこの駅のホームを歩き出した時、
大惨事が!!(私的に)

壊れたブーツの底
大口を開いてしまった、私のブーツの底・・・


完全に歩けません・・・

已む無くタクシーで宿へ・・

そして、到着したのが「Victoria Terrace」という住所の
立ち並ぶ大きなテラスハウスの前に
タクシーが止まりました




イーリング グリーンB&B全景
大きな家玄関から右の建物が
Ealing Green B&B



赤ちゃんを腰に抱いた
若い女性が元気に「Hallo!」と案内された部屋は
玄関を入ってすぐの部屋No.1

なんと!無駄に広いーーっっ!
どうやら2晩お世話になる私のために
2つのベッドが立てかけてあり、
1台のベットが綺麗にセットされていました


立てかけられたベッドとTV


カーテンの奥の窓は
通りに面した部屋なので全開できませんでした



ここにも折りたたまれたベッドもう1台

大きな暖炉と壁に張り付いた鏡
一つだけポツンと置かれた籐の椅子

心配した部屋のヒーターは窓辺にあり、
以外に夜は暖かく、洗濯物もしっかりと乾いていました

窓とは反対側の壁に整えられたシングルベッド

ベッドスペース
20畳位ありそうな部屋の端っこのベッドスペース

でも、洗い立てのベッドカバーとシーツは
とても気持ち良い寝床でした



窓からの風景
その窓から通りを覗いた風景
バスが通っています
家の向かい側はグリーンが・・・



そして、部屋に荷物を置いた後
先ほどの女性が2階へと声がかかり、
一緒に階段を上る途中に一つのバスルームと1室
階段を上りきる2階奥は通りに面した
細長いキッチンがありました


2階のキッチン
狭いけれど機能的な2階のキッチン



ここで自由に食事してね!
冷蔵庫の物は何を食べていいわ、
パンはここ、お茶はここ、
お皿やコーヒーメーカーはこんな使い方・・と
一通り教えてくれ、
IHヒーターでは、
卵料理も簡単な料理も出来るわよ!


冷蔵庫の中
朝食の食材は自由に食べてね!と
チーズ、ハム、バター、卵など・・・

各自の食べ物や飲み物は名前をつけておけば
個人的なもの、として
冷蔵庫も利用できました


流し台と電子レンジ
流し台と奥には電子レンジ


何よりも嬉しかったのは
キッチン台の下にあった洗濯機

使ってもいいの?と聞くと
「もちろん!」
隣は乾燥機だから解らなかったら尋ねてね!



洗濯機が使えるのは
とてもとても嬉しい誤算です


その後に案内してくいれたのは
最上階の3階のバスルーム

3階のバスルーム
調度キッチンの真上になる3階のバスルーム


トイレ&ビデ  バスタブ

3階のバスルームは洗面台、トイレ、ビデ、タブと揃っていました

3階はこのバスルーム+2室ありました

3階の1室
3階客室の一つ
シングルベッドルームの屋根裏部屋っぽい


一通り案内の後
最後に彼女に尋ねたのは
「ところでこの近くに靴修理ってある?」

駅に向かって5分ほど歩くと
大きなショッピングセンターがあり、
この中に日本と同じような鍵&靴修理屋さんがありました

普段はまったく気づかなかったけれど・・
今回はあって良かった!
靴修理!!


イーリング・ショッピングセンター
Ealing Shopping Center



びろ〜んと口を開いてしまった私の靴を見るなり
5分くらい待って、すぐに出来るよ!と
その場で直してくれました

そして、料金を聞くと
「いらないよ、もし良ければこの寄付ボックスに入れて」と・・

靴修理のお兄さん
良い旅を!と言って
料金を受け取らなかった靴修理のおにいさん


彼が直してくれたブーツの底は
今でもしっかりと張り付いています!
どうもありがとう!

せっかく宿を出たので
裕子さんとのキューガーデンの待ち合わせ時間までに
ランチを、と思っていたので
宿に戻るような感じでバス停までの間のお店にしよう、と思っていました

宿の並びにはちょっと魅惑的なパブもあったのです

パブ グローブ
お隣のパブ THE GROVE

しかし、今回はそのパブよりも
ちょっと気になっていたカフェへ



The GroveとGreenSTの交差点に立つ建物の1階

信号待ちの時に覗いたら
中も賑わっていて明るい店内にちょっと惹かれました



ビーファイブ
Bee Hive

店内に入ると大きな黒板にメニューが書かれていて
先ずはレジでそのメニューからオーダーし
料金は前払いです

量がよくわからなかったので
1番安全な「本日のスープ」を尋ねると
「Pampkin」だったので
そのスープとカプチーノ
合計£5.70也

空いているテーブル席は1つしかなかったので
そこでしばし待ちました


席からの店内風景
ちょうど1番奥のテーブル席で
ここから眺める店内の様子はこんな風


店内はママ友グループや
若いカップル、男性一人客などなど・・
様々な人達が出たり、入ったり

そして、感じの良いスタッフのお兄さんが
持って来てくれたのは
この大カップの「本日のスープ」


ランチ
かぼちゃスープとカプチーノ


かぼちゃ、でこの量はちょっと重たいかな〜と
思ったのですが、
添えられたレモンを絞ると・・
これがとてもさわやか〜
細かく刻んだ玉ねぎとの相性が抜群で
かぼちゃのほんのりの甘みとよく合っていました!
さっぱりとしていてあっという間に完食


パンも胚芽パンで
風味があってとても美味しかった!
(パンのお代わりまではいきませんでした)

あとから聞いたらオーガニックにこだわりがあるため、
やはり敏感なママたちや
若い人達には人気があるのでしょう

そんな満足のランチを済ませて
宿のから少し歩いたところのバス65番に乗って
裕子さんとの待ち合わせのためキューガーデンへ向かいました


バス停
宿から数十m先のバス停から出ている65番ばす


ここから65番バスでキューガーデンまでは約25分ほど


テームズ河
テームズ河


この65番バスはSouth Ealing駅などを過ぎ
テームズ河を渡って
Kew Rd.,に入ってきました

このままこのバスでリッチモンドへも行けます

ここでKew Gardenのメインゲートでもある
Victoria Gate近くで下車すればいいのですが、
その一つ手前の停留場
Kew Gardens Roadで下車してみました

ちょっとここを覗いてみたかったのです


ニューウェンズ
キューガーデンの向かいにある
ティールーム「Newens

相変わらず沢山のお客様で賑わっておりました!


ニューウェンズのショーウィンドー
Newensの扱うお菓子とお茶


そのままお店を見てから、
再び通り沿いをバスの向かった方向に歩を進めます

歩道を歩く人達が増えてきたな〜と思ったら、
Kew Gardensの入り口ゲートが見えてきました


ヴィクトリアゲート
キューガーデン・メイン・ゲート
Victoria Gate







:: 
Kew Gardens ::


裕子さんとの待ち合わせ場所は
このキューガーデンのメインゲートである
ヴィクトリア・ゲートを入ってすぐ右ある
ショップ内でした


左手側はチケット売り場

入場チケット売り場
ヴィクトリアゲートからのメインチケット売り場


午後3時を過ぎてもまだチケット売り場には
人の列が並ぶ


メインショップ
1番大きなショップ



店内はとても広く
様々な品物が並んでいます

しかし、ショップに入ってすぐに裕子さんと会えて
そこから目的の「蘭展」へと向かいました

開催場所は温室のPrincess of Wales Conservatoryにて


プリンセス オブ ウェールズ コンサバトリー


一瞬むっとする温室へ

今回の蘭展ーオーキッド・フェスティバルは
今年はブラジル・リオのオリンピック年なので
テーマは「BRASIL」


温室の先ずは入ってすぐのところは常設展でもある
サポテンや南米の植物があります

日本名 お金のなる木
日本名では「お金のなる木」


南米やアフリカの木々
常設展の熱帯植物たち

南米やアフリカからの植物展示は
この国のプラントハンターと呼ばれる人達による
他国からのめずらしい植物を持ち帰った
言わば戦利品のようなもの

そのコーナーを過ぎると
今回の目玉
蘭展・Orchid Festval


この先へ進むと蘭の展示が徐々に増えてきます


蘭の花のアーチ
蘭の花のアーチ


鉢植えの蘭
胡蝶蘭など鉢植えの蘭

馴染み深いアジアの蘭に続いて
だんだんと迫力を増していきます


 

日本でも見たことのある
アジアの蘭

  

南米の蘭 小さなものでもとても綺麗です


天井から吊り下げれた蘭の花々


ディスプレイがとても斬新で
宙に浮いてるように下げている蘭の鉢



本当に浮かんでいるように見える蘭たち

開催日からわずか数日後のこの日は
蘭の花も1番綺麗だったかもしれません


蘭の柱
宙に浮いていたかと思うと
右は蘭の柱


蘭のアーチ
蘭の花のアーチは幾つかあります

このアーチの下での写真撮影に中々進みません


アーチの花  

このアーチの蘭は展示中
咲き続けているものを選んでいる、とのこと

スタッフ達の力作ですね!


  仲良しグループ?


室内は蘭の展示というよりも
蘭のジャングルのような大きな展示になってきました

これはもしかしたら・・南米ブラジルのイメージ・・?


蘭のジャングル

そして、最大のディスプレイはこれ!


最大の展示物
なにやら・・どうしてこんな大きなものになったのか・・・?


高さ3mはあろうかと思うほどの大きさで
思わずリオのカーニバルを想像してしまうことに
こんな蘭の展示は初めてです!


こんな大きなものから足元に咲く
小さな一輪の蘭まで
本当に見ごたえのある
オーキッド・フィスティバル



しっかりと見ごたえのある
このディスプレイを手がけたスタッフ達の本領発揮、
最後は正しくブラジル、リオのカーニバルを
見事に蘭で描ききったと思いました!!


お見事!ですー



そして、順路を進んでいくと
再び常設展のサボテンコーナーに戻りました


中南米のサボテンたち
中南米のサボテン


丸い大きなサボテン サボテンの名前?

とても大きな円形のこのサボテンは
とても多くの水を含んでいるそうです

可愛い、というより
とても不思議な植物ですね!





蘭展の喧騒から外へ出ると
早春を感じる黄水仙と
スノードロップがまだ咲いている丘がありました


ウッドランド・ガーデン

天辺にはあずま屋のような建築物が
この丘も含めた場所はWoodland Garden

ちょっと地面がぬかるんでいましたが、
水仙と鈴蘭水仙が所々咲き乱れていました

スノードロップ
鈴蘭水仙


この丘からは先ほどの温室とその隣の区画整理されたような
植物畑?




その奥の建物は英国王立植物研究所のような重要なセンターだそうです
(裕子さんから名前を伺ったのですが・・
これも失念・・ごめんなさい)


あの建物に入れるのは
植物界では非常に重鎮な位置に居る人々達だそうです

そんな丘からの眺めを見たあとは
やっぱりここにきたら入ってみたくなる

パーム・ハウス

パーム・ハウス
夕暮れの早い2月の空に映える
パーム・ハウス



この大きな温室の裏手はこれから最も美しいバラが見られる
Rose Gardenがあります


ローズ・ガーデン
まだ寒そうなバラ達


パーム・ハウスの中に入ってみました

パームハウスの螺旋階段
パーム・ハウスの2階へ登る
螺旋階段



やはりこの大きな温室の中に入ったら
上らなくては気が済まなくなる2階へ

その螺旋階段も歴史を感じさせる意匠が施されています
とても素敵なデザインですね


その2階からの眺め

パームハウスの2階から
螺旋階段を上った2階は温室をぐるっと一周している
回廊になっています



熱帯の木々を上から眺める機会はないとあまり思います

もし、パームハウスへ行ったら
是非2階へ登ってみてくださいね!


その後私達はパームハウスの2階の窓からの眺めを堪能


パームハウスからの眺め
パームハウスの2階窓から眺めた風景


パームハウス前の池と対岸のエキシビション・ハウスが
その白い建物が緑と冬木立に映えています

とても壮麗なこの眺めを楽しんでから
1848年に造られた
パームハウスを後にして
私達はこの植物園を出ました










それから、向かった先は再び65番バスに乗り
リッチモンドの町へ

裕子さんお薦めのタイ料理の美味しいパブへ

テームズ河沿いの小道はもう夕暮れになっていましたが、
日に日にその日没が遅くなっているそうです


テームズ河沿い
リッチモンドの町からテームズ河沿いに出る


この河沿いは毎日満潮時に
水がこの歩道にまで上がります

そうなるとこの河沿いはその水が引く時間まで
水浸しになるそうです

ですから、ここには通常車は止めない、というのが
地元の人達の鉄則


河沿いに止まった車
左がテームズ河沿いになります


ですから、上の写真の車は地元以外の人だと思う・・
あと30分もすればここも水浸しになるよ、とのこと
そうなると車は大変なことに・・

奥に建つパブはそんな時間は
入り口まで水が上がってくるので
その前に入店するのが鉄則らしいです


パブへの道
テームズ河を背にして進む小道に目指すパブが・・


と、いう訳でこの河の近くのパブに入り
私達はお互いの近況を話ながら
まだ早い時間のパブでのんびりおしゃべりを楽しみました



チャオメン
パブのチャオメンとギネス


まさか、パブでチャオメンがいただけるとは思いませんでした

でも、美味しかった!です


パブ店内
パブでは立ち飲みする人達はおしゃべりが大事


こうしてこの日は居心地の良い
パブで終わりました


ウォーターマンズ アームス
PUB WATERMANS ARMS








そして、翌日の朝
あの細長いキッチンへと向かいました

一人のオランダ人男性ビジネスマンが
出勤前に朝食を終えたところ・・

自己紹介と少し話しをしてから
お互いに「良い1日を!」と
挨拶後に一人になったキッチンのカウンターの上には
昨日はなかったりんごが・・

りんご
カウンターの上に新しくのっていたりんご


見るとパン類も昨日より増えていました

クロワッサン、胚芽パン
電子レンジの上にのっていた新しいパン



自由に使ってね!というキッチンで
オレンジジュース、シリアル、お茶、トースト&マーマレード、
ゆで卵、ヨーグルトというメニューで始まりました


オレンジジュース&シリアル その日の朝食
オレンジジュース、シリアル、お茶、トースト、卵、ヨーグルト


なんだか普段B&Bでいただく朝食と
変わらないメニューだな〜と
ちょっと嬉しく思いながら・・・


キッチンの窓
まだほの暗い2月の朝


静かな宿のキッチンで一人のんびり
窓の外を眺めながら
こんな朝食もたまには良いな〜と
この日のスタートをきったのでした



宿の前のグリーン



実は次の旅にもう1度
この宿にお世話になりたくて連絡をしたら
今年の4月にもうこの家は売れてしまって
残念ながらB&Bはおこなっていないそうです




たった1回のわずか2泊の滞在でしたが、
自分で作る朝食も
洗濯の出来るお宿も
中々ないのにな〜・・・と
とても残念でした

また、新たにご紹介のできる新しいお宿に期待をして・・

そうなるとまだまだ旅は終わらないな〜と思ったのでした


B&Bの前の通り


















このページの御意見、御質問も
どうぞ、お待ちしております
同じく上記メールにて
どうぞ、宜しく御願いいたします



Top New ページのTOPへ 雑貨wilko



ロンドンの移動手段編



ロンドンのお宿【1】 ロンドンのお宿【2】 ロンドンのお宿【3】



旅人のお食事事情ロンドンのパブ【1】   旅人のお食事事情ロンドンのレストラン【2】


旅人のお食事事情ロンドンのお惣菜【3】


ロンドン旅案内Act.,1
ロンドンの旅案内Act.,2



ロンドンの旅案内Act.,3 ロンドンの旅案内Act.,4 ロンドンの旅案内Act.,5



ロンドンの旅案内Act.,6-1   ロンドンの旅案内Act.,6-2


ロンドンの旅案内Act.,7   ロンドンの旅案内Act.,8    ロンドンの旅案内Act.,9



ロンドンの旅案内Act.,10
  ロンドンの旅案内Act.,11  ロンドンの旅案内Act.,12



ロンドンの旅案内Act.,13